レッスン日記
体験3組、全員入会ありがとうございます!!少し語ります!!
タイトル通り、本当にありがとうございます!!
ベビークラスではふれあい遊びやベビーマッサージ、ベビーヨガ、ベビーリトミック、保育士による絵本読み聞かせ。
キッズクラスに上がると、運動から、製作、英語、リズム感などなど
一つの教室で乳幼児期に経験させてあげたいことを、
広くトータルでできる教室があったらなぁと娘が小さい時に感じました。
あちこち行くのは大変、、負担、、
残念ながらプールは難しいですが。。笑 それ以外は経験できるようにレッスン内容はこだわっています。
親子で愛着関係が深くなることで親子とも自己肯定感が向上し、『ありのまま』の我が子『ありのまま』の自分を見ることができるようになってきます。
そして自分の子育てに自信が持てるように。
『この子なら大丈夫』自分の子どもを信じることも。
親子教室には愛着関係を深めるそのような役割もあります。
日本の子どもの人口は約1401万人。同じ子はいません。
世界レベルの人口で見てもみんな性格も顔も違い同じ子はいません。
ネットには我が子のことは調べてものっていません。。
ネットに振り回されず人と比べる子育てからも卒業できます。
8年前にお教室を立ち上げた時よりネット社会になり便利な時代になりました。
それはとても素晴らしいことです。私もiPadがあることでこうしてレッスン日記を書くことも楽になりました。
便利な時代になったからこそ、流されず自分で考え、自分で選択できる、そして困った時には身近な人にヘルプを出せる子供達がどんどん増えてくれたらうれしいなと思っています。
少し真面目な話してみました。笑
___
かわいいお写真のせます♪