レッスン日記

2024-03-21 09:27:00

がんばりました会&手形でメモリアルアート

BB3F12FB-5033-4722-88BF-23BB8D7C1BEF.png

7組の親子が入園のため卒業しました。。

最後のレッスンでは手形のメモリアル製作から始めました。

絵の具でおててが汚れてしまうのが嫌な女の子。

わかる。わかる。気持ち悪いもんね〜。

でも、他のお友達が楽しそうに手形をしているのを見て、、、

『やってみる』と手を出してくれました!!すごい!!

手形を押して手を洗ったら平気と気づいたようでした。子どもの成長って本当に素敵!!

本当に本当によく頑張ったね!!

1401c2d526ee95df6f053c5bba271959.jpeg

心も体も大きくなった子供達。お別れはとってもとっても寂しいけれど先生達はみんなのことを応援しています!!

そしてとっても可愛い子供達と一緒に過ごす時間を私たちに与えてくださったママ。

本当にありがとうございました!!!

2024-02-06 12:45:00

節分!!怖くない鬼がやってきた!! 

2月は絵の具を使った製作からはじまりました。

タブレットでお絵描きできるし、砂場等も減ってきてダイナミックに遊ぶ場所も減ってきたのもあり、感触遊びが足りなくて

『手が汚れる』ことが苦手な子供が増えています。(砂遊び・粘土遊び・のり・絵の具など)

感触遊びをたくさんしてあげることで、五感を刺激し、発達にも働きかけてくれます。

感触遊びは入園すると経験する機会が増えるので、入園前に慣れさせてあげると園生活がもっと充実することでしょう♪

 

IMG_9990.jpeg

 

ママと一緒に運動遊び♪トンネルいいね⭐︎

 

IMG_9991.jpeg

 

鬼は外〜福はうち〜〜 と遊んでいると、、、

IMG_9993.jpeg

鬼のパンツを踊りながら、鬼さん登場!!!

全然怖くなかったみたいです 笑 

最後は鬼さんとぎゅーーーして仲直りしました♪

全然バレていなくてホッと😌

面白かったです!!

 

IMG_9995.jpeg

 

レッスン後、一緒に遊びました⭐︎

子供は遊びの天才♪♪

 

2024-01-19 10:39:00

おうちではできないこと。どんどんチャレンジしていこう⭐︎

季節の行事、日本の伝統の遊びをお家で経験することはなかなか難しいです、、

だってママってとても忙しいから、、

教室に来てくれてる時間はリフレッシュしてもらえたら嬉しいです♪

そして子供たちにたくさんの『遊びの経験』をプレゼントしましょう⭐︎

お家ではできないことどんどんチャレンジしていこうね⭐︎

 

1月はお正月遊びをしました。

IMG_6908.jpeg

羽子板を製作して。。。

405be0673fdc748c59f1a26125595986.jpeg

カルタをしたり、お正月遊びをお友達やママ、先生と思いっきり遊びました。

カルタ遊びは勝ち負けがはっきりするゲームなので『悔しい!!』の気持ちをどう切り替えていくかが大切。

次はどうしたら勝てるかな??

こういうゲームも『生きる力』を養います♪カルタでは瞬発力や、自制心、考える力。

みなさんがお子さんに養ってほしいと求める『力』は何ですか??

 

また教えてもらいたいです⭐︎

9f53290a55b4cdf4994835c320360e41.jpeg

 

 

 

2023-12-23 18:06:00

二学期活動報告‼︎

2学期は、コロナ禍でさみしくなってしまった教室にも活気がもどり、リピーターさんそして、新しいお友達もたくさん遊びに来てくれました‼︎

たくさん笑いました、本当にお腹が痛くなるくらい。笑笑

 

講師は全員子育て中のママです。

子育てしながらも、楽しく一つ一つのレッスンに全力に取り組むことが出来たのはみなさんのおかげです!!本当にありがとうございます‼︎

来年度はクラス化再開に向けて準備をすすめております‼︎クラス化することにより、単発よりも幅広く、そしてもっと充実した内容でレッスンすることができます。とても楽しみです♪♪

 

二学期の活動報告ぜひご覧ください。

年明けからまたどうぞよろしくお願いします。

 

93988095-6820-45D6-A544-DF8DB4799D6A.png

 

09F341C5-85F1-455E-B884-ACC4F6F56226.png

 

教室長

 

 

 

 

 

 

2023-12-11 16:11:00

あわてんぼうのサンタクロースがやってきた!

 こんにちは!かよ先生です。

 2023年ももう残りわずかですね。
そしてクリスマスももうすぐ!

キッズクラスではクリスマスレッスンを行いました🎄
今年はサンタさんから事前にお手紙をもらって、子供達も楽しみにしていました!

 

可愛く飾り付けをすると来てくれる!
ということで、みんなで製作したクリスマスくつ下やツリーを飾って待っていました🎄

すると!どこからか鈴の音が🛎️🎅

 わぁ〜サンタさん登場!と思ったら、忘れ物をしたらしく一旦帰っていきました…笑

 

トナカイさんと一緒に忘れたプレゼントを持って再び現れ、子供達とリズム遊びをしてくれました〜。

 ちょっとサンタさんにビックリしてる子も多く、間違ってお友達のお母さんにしがみついている子もいました。笑

 

サンタさんは凄くあわてんぼうなので、袋からプレゼントを出すときに間違えてお玉やフライ返しが出てきて、子供達もキョトン😶

この時のお顔が今だに忘れられません!

 

ベビークラスにもプレゼントを持ってきてくれました⭐︎

ABE72703-D5B0-4E50-A8C1-3A4CF06CF57D.png

ツーショットも撮りました♪素敵な思い出できましたね❗️ 

869EDB79-B222-404B-95F5-2F55E362BA6B.png

そんなこんなで、終始あわてんぼうのサンタクロースなのでした🥰

隣にいて笑いが堪えられず、クスクスしちゃいました。

来年もまた来てね〜!

 Merry Christmas!!

IMG_6104.jpeg

1 2 3 4 5 6 7 8