レッスン日記

2025-06-07 08:05:00

親子教室に通った時間は親子にとって宝物の時間になってほしい!

『一年間頑張って通って良かった!一年間通えたってことが、宝物』

 

ありがとうございます😭

卒業生のママからです、今は下のお子様キッズクラスに通われています。

 

 

お兄ちゃんは一学期はなかなか慣れず、まずはお部屋の中に入ることからはじまりました。

お部屋に入れても隅の方で見ていたり、、

 

 

ママも辛かったと思います😭

 

 

だんだん『なんだか楽しいかも??』って感じてくれるようになって、レッスンにも入っていけるようになった、二学期。

 

 

 

そして、三学期には自分でピンポンを押してお部屋に入ってきてくれるように!!💕

『ママと遊べる楽しい場所』へ。

 

 

 

そして、弟君の体験日。

『今日は弟の日だから』とお椅子に座って待っててくれる、、

 

 

 

すごい、すごい成長を感じませんか??😭

ブログ書きながら泣きそうです。

 

 

 

そしてママから、何回もやめようかなと考えたこともあったけど、『一年間通ったことはこの子にとって宝物、本当に先生たちに感謝です』と涙しながらおっしゃってくれました😭

 

本当によく頑張ってくれました😭

 

感動してしまってわたしは、おばあちゃんになってもずっとずっとこの仕事を続けたいと本気で思いました😭

 

親子教室に通った時間は親子にとっての宝物の時間になります。

 

 

子どもたち全員が楽しく最初から通えることはないのは当たり前です、

 

『子どものペース』に合わせること、改めて大切だと思いました。全力でサポートして行きたい💪

 

 

『楽しい!』と感じてくれれば、親子にとっての安全基地になる。がんばろう😊💕

 

 

2025-06-02 20:56:00

必死なお顔の1歳児さんたち!

5月はいちご狩りをテーマに🍓

 

 

いちごがいっぱいだぁーー💕

 

みんなせっせっとカゴの中にイチゴを入れていきます‼︎必死で真剣‼︎可愛い一歳児さんたち😍

 

 

 

最後はいーち、にー、さん!と数えてパクパク食べました💕美味しかったねぇーー😍

 

こどもは数えるのが大好き♪1学期のテーマは『かず』です😊

 

 

 

指に絵の具をつけて、、、

 

 

 

美味しそうないちごさんができました🥰

 

ぺンや絵の具やのりや、いろんなものにチャレンジ中のキッズクラスでした〜♪

ーー

2025-05-30 07:38:00

歳の近いお友達ができたらママも子どもも先生も嬉しい♪

『最近小さい子が大好きみたいで💕』

 

 

 

教室2年目に入った男の子のお友だち!

4月にベビークラスからキッズクラスに進級した小さいお友だちのことが気になるみたいで🥰

 

よしよししたり、にこにこ近づいたり、、、

 

もう可愛すぎ!!ラブラブラブ

 

 

子どもたちにお友だちが出来た瞬間、わたしがとっても嬉しい☺️☺️

 

 

 

いつも仲良しなの✨

 

 

はい、どーぞ😊💕

 

 

自宅保育中は、お友達を作るのが難しいです💦💦

 

☀︎月齢の近いお友達と遊ばせてあげたいなぁ

 

☀︎悩み事聞いて欲しいなぁ

 

☀︎ママも大人とお話ししてリフレッシュしたいなぁ、お友達欲しいなぁ

 

☀︎毎日どこで遊ぼうか迷っている、、

 

 

いつも同じメンバーのキャンディBon Bonにぜひ遊びに来てくださいね🥰

2025-04-29 16:02:00

ママが一緒だからこそ!親子教室のメリット!『踏切のたまご』

イースターでは、

自分のオリジナルたまごをお絵描きしました🥰

 

はるか先生手作りの知育プリントですラブラブ

 

子供達が楽しめそうなプリント作っています指差し

 

 

楽しすぎて、時間が足りませんでした‼︎もっとやりたいーー!!って拗ねちゃった〜💦

もっとやりたいって素敵💕また作るね⭐️

 

ペンが上手に持てるようになったね🎵

1歳児さんはペンがおすすめ💕

筆圧が強くなってきたらクレパスも楽しめますね〜ニコニコ

でも1番は好きそうなお絵描きできるものをまず持たせましょう🎵

『楽しい‼︎』と思ったらそこからグングンのびますー🥰

 

 

 

いま、『踏切ブーム』らしくて、黄色と黒のペンを選んで『踏切たまご』を書いてくれました〜ニコニコ『カンカンカーン』って音が聞こえてきそうだね🎵

 

ママと一緒の親子教室だからこそ、こどもの思いが汲み取りやすいです!🥰

子どもにとって1番はやっぱりママ‼︎

踏切のたまごも『今踏切にはまっている』とママに聞いたから子供の思いに寄り添うことができました✨

多分聞かなければ『虎のたまごかなぁ?』と私は思っていたと思います🐯

 

 

 

 

『今日はのりも使いたい!』

ママから、今日はのりが使いたいそうなんです〜と。そういう情報は本当にありがたい❤️どんどん教えてください🎵

紙を急遽切って貼ってもらいました✂️

 

『やりたい!!』という思いにできるだけ寄り添っていきたいのでお子様のことどんどん教えてくださいねぇおねがいおねがい

 

 

2025-04-15 16:07:00

2025年度スタート!!

2025年度がスタートしました🧡

お仕事復帰されても、妊婦さんでも、幼稚園のプレがはじまっても、『子どもと向き合える親子の時間は貴重』と通学継続してくださってる方も😊

 

どうぞよろしくお願いします🥰

 

1年間通ってくれてるお友達、また『好き•得意なこと』を発見♡

それは製作活動指差し

 

集中力がすごい!!⭐️

そして、とっても楽しそうなんです🎵

 

 

おうちで、どのように製作活動を取り入れたら良いか、環境構成などアドバイスしました🖍️♡

 

 

 

できたよーー!!😆と見せてくれました🎵

 

 

シール貼りができるようになりました🥰

はちさんがかくれんぼしていて可愛い🐝

 

 

シールも上手!のりはり大好き!!

『もっと、もっとのりはりしたーーい😂』

しっかり意思表示してくれたよ🎵

 

好きなことが見つかったらママもとっても嬉しそう🥰『好きなこと』は人生を豊かにします😆

先生応援してるね🎵

 

 

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8