レッスン日記
二学期始まる前のご挨拶
こんにちは!教室長です⭐️
明日から二学期が始まります!!
1学期の子供達の成長は著しく、2学期もとても楽しみです!!
現在20組の親子が通ってくれています♪
1学期末にアンケートを実施しました、お忙しい中本当にありがとうございました。
全部目を通させていただきましたが、全てにいいことが書かれていて、、嬉しくて涙が出ました。
『先生の手厚さ』が100%の結果には私たちの一人一人大切にしていきたいという思いが伝わっていたことが確認出来て本当に嬉しかったです!!
2学期も手厚さ自慢のお教室にしていきたいと思います!!
私が親子教室を始めたのは上の子が1歳の時です。上の子が落ち着いたら保育園に復帰する予定でしたが、当時働いていた保育園は早出が7時出勤。
遅出が19時半までの園でした。ずっと担任を持っていて保育の仕事が大好きだった私でしたが、自分は保育園で働いているのに我が子を預かってくれる保育園が見つからないという壁。当時は保育園が今ほどなかったのです。復帰は諦めました。
今は現役保育士をしながら、合わせてキャンディBon Bonの教室長をしています。
出産後、子育ては保育士の経験があっても別物で大変でした。だって給食も出ないから離乳食も作らないといけないし、定時に帰れることもないです。
24時間子育ては続きます。そこに睡眠不足。風邪を引いたときなんて悲惨。体力温存のために毎日子どもとお昼寝してました。
でもすごくすごくしあわせな時間でした。小さい手に触れながら可愛いお顔を眺めたり、手づかみでぐちゃぐちゃにして食べる一生懸命な姿にクスッと笑えたり、
ぼーーと一緒に電車を眺めたり、少し目を離したらお部屋の中がティッシュだらけになってたり。
びっくりするようなことが起こる毎日がとても面白くて。
もう一度言いますが楽しいだけではなく大変でした、子供の発達のことで悩んだこともあったし、急に娘が歩けなくなり病気で入院生活も経験しました。今は鬼ごっこ大好き女子なのでご安心ください。
小学生高学年になりあっという間に大きくなりました。子供は成長します、これは間違いなく。
1日でいいから赤ちゃんの時の娘に戻って欲しいなって思います。ああ、文章打ちながらうるうるしちゃう。。
本当にかけがえのない時間でした。ただ、今もすごく可愛い!!大きくなってくれて本当にありがとう。
上の子は今では珍しい年中から入園する2年保育です。
といっても、上の子が1歳になった時に親子教室を立ち上げたので一時保育を利用しながら週一、二回働き、仕事の日以外は子どもと一緒に過ごしていました。
お仕事をしているママの気持ちもお仕事をしてないママの気持ちもわかります。
育児って難しい、子供には幸せになってもらいたいという思いから、正直子どもに負担になるようなこともさせていたなと今振り返るとあります。
保育園で働いていたからこそ、我が子と比べてしまい不安になることも。
情報がありふれている社会だからこそもっとシンプルに気楽に考えて育児を楽しんでもらいたい。子供達にも毎日を楽しく過ごしてもらいたい!!
レッスンももちろん全力で頑張りますが、親子のサポートも積極的にこれからも続けていきたいです。
親子教室でからできる手厚いサポート。一緒に2学期も楽しんでいきましょう🎵
エコな野菜スタンプ製作!!約30人遊びにきてくれたよ⭐︎
大和西大寺で子供達が大好きな駄菓子屋さんボブズスペースさんで
夏休みの工作イベントの出張に行ってきました🌈
お野菜スタンプでオリジナルハガキを作ろう!!
お店にも協力してもらって
オクラや小松菜、人参にレンコンなどお野菜の食べられない部分がたくさん集まりました✨
『このお野菜知ってる!!食べたことある!!』と教えてくれる子供達🎶
絵の具初めてのお子様も!!
小学生の作品🍅カラフルでかわいい✨
ピーマンの中にオクラのスタンプ、こどもの感性ってすごい!!
花火とクラッカーを表現🎉
ダイナミックでとても素敵ですね✨
2歳〜大人の作品🍆
全部欲しい!!🥰
卒業生も10人近く遊びにきてくれてとっても嬉しかったです🎵
みんな来てくれてありがとう💕
好評だったので8月29日にまた工作イベントさせていただきます✨
急いでチラシ作成中、お楽しみに😍
とってもアットホーム
1学期最後の0歳児クラス🌟
とてもアットホームな雰囲気で講師の私もとても居心地良いです🥰
赤ちゃん同士の触れ合いも見られてかわいいです😍
いつもありがとうございます😊
今日は『のせてのせて』の絵本を見ました🎶
色んな動物さんが乗ってきて赤ちゃん達も興味津々👀
パネルシアターもしてリズム遊びもしました💕
マラカスを二つ持って叩いてみるといつもと違う音がしてびっくりした赤ちゃん✨
新しい発見💡💡みんなでおもちゃのチャチャチャを練習しました✨
ベビーマッサージにベビーリトミックに盛りだくさんのレッスンでした🎶
たくさん触れ合って赤ちゃん達も満足そうな表情でした!!
今日は就寝時間について⏰やテレビの見せ方など質問が出てお話ししました☺️
保育士が間に入ってお話しします🎶なんでもご相談ください🥰
かわいいお願い事、全部叶いますように⭐︎
最初は泣いてしまったり、固まってしまったり、、上手くいかないこともあったけど、
3ヶ月経って、みんなニコニコで参加してくれるようになりました🥰
色んなことに挑戦する時のお顔はとてもキラキラしていて素敵です🌟
はじめはボールを使ったゲームから!!ルールを理解するのはまだまだ難しい月齢ですが
ママと一緒に頑張ってくれました!!お外は暑いけど🥵涼しいお部屋でいっぱい体を動かしました!!
警報で休講になったので遅くなりましたが七夕を楽しみました😊
かわいいお願い事が沢山🎋
きらきら星を歌ってみんなのお願い事が叶うようにお祈りをしました🌟
七夕リトミックでは天の川を作りました🌟
二学期も楽しいこと沢山経験していきましょう🎶
1歳児〜2歳児は大変な時期でもあります、イヤイヤ期や言葉のこと、入園のこと、、
レッスン後は保育士による育児相談も受け付けていますのでお気軽にどうぞ☺️