レッスン日記

2024-06-28 09:26:00

体験3組、全員入会ありがとうございます!!少し語ります!!

タイトル通り、本当にありがとうございます!!

ベビークラスではふれあい遊びやベビーマッサージ、ベビーヨガ、ベビーリトミック、保育士による絵本読み聞かせ。

キッズクラスに上がると、運動から、製作、英語、リズム感などなど

 

一つの教室で乳幼児期に経験させてあげたいことを、

広くトータルでできる教室があったらなぁと娘が小さい時に感じました。

あちこち行くのは大変、、負担、、

残念ながらプールは難しいですが。。笑 それ以外は経験できるようにレッスン内容はこだわっています。

 

親子で愛着関係が深くなることで親子とも自己肯定感が向上し、『ありのまま』の我が子『ありのまま』の自分を見ることができるようになってきます。

そして自分の子育てに自信が持てるように。

『この子なら大丈夫』自分の子どもを信じることも。

親子教室には愛着関係を深めるそのような役割もあります。

 

日本の子どもの人口は約1401万人。同じ子はいません。

世界レベルの人口で見てもみんな性格も顔も違い同じ子はいません。

ネットには我が子のことは調べてものっていません。。

ネットに振り回されず人と比べる子育てからも卒業できます。

 

8年前にお教室を立ち上げた時よりネット社会になり便利な時代になりました。

それはとても素晴らしいことです。私もiPadがあることでこうしてレッスン日記を書くことも楽になりました。

便利な時代になったからこそ、流されず自分で考え、自分で選択できる、そして困った時には身近な人にヘルプを出せる子供達がどんどん増えてくれたらうれしいなと思っています。

 

少し真面目な話してみました。笑

 

___

かわいいお写真のせます♪

IMG_2132.jpeg

IMG_2137.jpeg

 

IMG_2142.jpeg

IMG_2133.jpeg

IMG_2141.jpeg

 IMG_2147.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

2024-06-25 09:07:00

『できた!!』が増えたら嬉しいね♪

6月の製作は指スタンプでカタツムリおもちゃ製作!!

 

IMG_1988.jpeg

最初はみんなドキドキ絵の具。

指スタンプから挑戦です♪

できない、、ができた!!に変わった瞬間とても良い表情に⭐︎

楽しいこと、好きなことが見つかった瞬間の表情が大好き!!きっかけ作りになったかな❓

焦らずゆっくり増やしていこうね♪

IMG_1987.jpeg

レッスン中にいろんなことができるようになったね!!ママもびっくり🫢

IMG_1989.jpeg

IMG_1986.jpeg

思いっきり走ってできたおもちゃで遊びました!!

帰りはカタツムリさんを車のシートに乗せてシートベルトもつけて大事に持って帰ってくれたと教えてもらいました!!

なんて優しい子なんでしょう、、、ありがとう、先生とっても嬉しいよ☺️

 

2024-06-15 20:30:00

全員が絵の具初デビュー!!親子教室だからできること⭐︎

6月1回目のレッスンは運動遊びから始まりました⭐︎

将来的に跳び箱や前転につながる動きをやってみたり、トンネルにもチャレンジしました!!

 

親子教室のメリットは『ママ』+『保育士』のダブルで声かけできて、手厚く寄り添えるところ。

ママがいるという安心感もあって一人一人子供達が吸収するのも早いです!!

 

絵の具を使った製作にもチャレンジしました!!

b2703cde52c16df3ab8d1cbda34fd189.jpeg

 

絵の具もおそるおそるだったけどママと一緒に楽しみました♪

ママが最初こうするんだよ〜楽しいよ〜と見せてあげることで一歩踏み出しやすくなります!!

 

楽しくて、絵の具でお顔せお化粧しちゃったこや、ダイナミックに製作を仕上げてくれた子も♪

逆に触れない子もみんなが楽しんでる様子を見ていて、それではなまる♪♪

だってその子は他に得意なことがいっぱいあるから♪

成功体験だけでなく困ったな〜。。っていう経験もたくさんしてほしい!!

将来に役立つ力『生きる力』に絶対なるからね♪

 

9488fd5f5154c713a1bf616e030ee01c.jpeg

パパもきてくれました!!保育士の絵本タイム、面白くて見入ってしまいました。とご感想いただきました。

絵本の読み聞かせワンポイントアドバイスもお伝えしました♪お家でも読み聞かせ楽しんでくださいね⭐︎

 

e6689aa27945ceb3d4ebdffcdddb7038.jpeg

 

次のレッスンはぷるぷるつめたーーーいもので遊ぶよ♪

 

2024-06-12 10:48:00

おうちではできない遊びが経験できました♪

新しいお友達が遊びにきてくれました♪

リピーターのママ達が可愛い〜♪って集まってお話している姿を見てすごく温かくてアットホームだなと思いました♡

本当に素敵なママたちばっかり♪

いつもありがとうございます😊

月二回会っててもあかちゃんの成長は著しい‼︎IMG_1886.jpeg

おおっ!!すごい!!

足がしっかりしてきましたね♪この貴重な時期に、一緒に成長を感じることができてとっても楽しい‼︎

 

レッスンの後は寒天遊びをしました。

 

ひんやーーり、気持ち良いね‼︎

IMG_1887.jpeg

足にぺたっ!!

IMG_1888.jpeg

食紅もいれて綺麗な色になりました♪

寒天遊びは『感触あそび』になるのですが、

どうして感触あそびが子供たちの発達に良いのかもお話させてもらいました!!

 

 

2024-06-07 21:47:00

探検隊になっちゃおう!!リトミック♪

新学期が始まってまだ3回目のレッスンなのに、全員が泣かずにお部屋に入ってきてくれました!!

みんなすごい!!

 

今月のお歌、お返事はーいに続き、かよ先生の英語で遊ぼう!!

英語のふれあい遊びでママにいっぱいぎゅーーー!!ってしてもらいました♪

 

動物の表現遊びをした後、

IMG_1834.jpeg

ペンやクレパスでダイナミックになぐりがきをしました。

お顔をくっつけてライオンさんが出来上がり〜〜

『かわいい!!』という声が聞こえてとても嬉しかったです!!

 

IMG_1837.jpeg

探険隊の準備だ!!

双眼鏡も作っちゃうよ〜ママのお膝でシールをペタペタ。。

手先がとても器用ですね♪

IMG_1839.jpeg

できた〜!!何が見える〜❓

IMG_1838.jpeg

先生のお膝で製作♪かわいい😍

音楽に合わせて、動物さんや先生を探しました♪

探検隊リトミック大成功でした♪

 

お誕生日会もありました!!前に出て好きな食べ物を発表してもらいました!!

みんなでお歌でお祝いして、、

IMG_1840.jpeg

IMG_1841.jpeg

講師からメダルとライオンさんレッスンバックをプレゼント🥰

本当に本当におめでとうございます♪

すくすく大きくなってね♪みんなの成長がとっても楽しみです😊